29 下初狩宿〜28 上花咲宿 山梨県大月市
左手に見えたのは、「山本周五郎生誕之地」という石碑。 ……すみません、誰ですか、それは? 見るからに有名な人のようだが、いくら記憶を辿っても人物名が出てこなかった。
また例によって、8割方自分のメモ書き用の人物紹介。
歴史や文学が詳しいご年配の人から見たら「この若造は何も知らないんだな」と思われてしまうだろう(事実だから仕方ないのだが)。
その謎の山本周五郎の碑の先、左のカーブを曲がり始めたところに国道20号の100kmポスト。 ゴールは確実に近づいているが、新笹子トンネルを出てから5つの宿場を巡ったのにまだ9kmしか走っていない。 合宿のせいで、進むペースが急に遅くなった。 急ぐ必要は全くないが、下りを一気に下れないのは自転車乗りとしてはもどかしい思いだ。 そんな合宿フィーバーはまだ続く。次の上・下の花咲宿も半月ずつの合宿だった。大月インターまで2.5km。 |
30 中初狩宿へ戻る 甲州街道表紙 28 上花咲宿へ進む